
株式会社Realrise
[営業・採用支援]
代表取締役
鈴木 大輝 様
2022年創業。ベンチャーから大手企業まで年間50社以上の営業・採用を支援。戦略策定から体制構築、商談や面接の代行、契約後や入社後のサポートまで一気通貫で支援できるのが強み。「お客様に本当に必要なものを、自信を持って提案できる環境」に惹かれて優秀なメンバーが集まり、右肩上がりで成長中。
CHAPTER
freee5つ星アドバイザーの税理士さんに“物足りなさ”を感じて
当時は別の税理士さんにお願いしていました。確かfreeeの税理士検索サイトで5社くらい問い合わせて…。ブラザシップさんと同じ5つ星アドバイザーさんだったんですよ。ただ、担当の方が多分新人さんだったと思うんですね。いつも自信がなさそうで、コミュニケーションのズレみたいなのを感じていました。会計のことは毎月普通にやってくれるんですが、経営が良いか悪いかとか、お金をどう使うべきとか、利益をどう残すかとか…そういう話は全然なくて。唯一言われたのは「もう少し交際費使えるんで、ご飯行ってきていいですよ。」って。「それだけ…!?」みたいな。
物足りなさを感じながらも「税理士さんってまあこんなものか」と考えていた頃、「それはやばいよ。ブラザシップの松本さんって人がいるから。」とご紹介いただいたんです。

CHAPTER
「何気なく過ごしていた日常にも、工夫の余地がある。」と気付かせてもらいました。
freeeの導入はできていたので、タグを整理してもらった程度なのですが、税務顧問の面談でも沢山の提案をもらえるのが嬉しいです。例えば、会食一つとっても「どの会社とどれくらいのボリューム感で会食しているか把握したほうが良い」とか。「売上の優先順位を付けて、もっとこの会社にリソースを割いた方が良い」とか。何気なく過ごしていた日常について、会計を見ることで、もっと効率良く動いたり、売上を最大化するアクションを取ったりできるんだと分かってきましたね。「誰にいくらの業務委託費を使っているか、その使い方は適切か」なども、今まで向き合ったことが無かったのですが、「ちゃんと見たほうが良いですよ」と言ってくれる。松本さんの提案は「おっしゃるとおりですね。絶対考えたほうがいいですよね。」ということばかりで、いつも気付きをもらっています。

CHAPTER
これからも屋台骨として支えていただきたいです。
松本さんってレスポンスがめちゃくちゃ早いんですよ。コミュニケーションも凄く取りやすいですし、積極的にアドバイスもしてくれる。「これからもお願いします!」って感じです(笑)
